ホテルではゆっくり過ごすことが出来ました
ただお風呂や食事の場所が階段や
段差が多く遠かったです
少し迷いました
天候が今一でしたが、其なりに楽しんできました。
予約がスムーズに運び少し不安になりましたが😋
総合的感想は、◎です。
部屋にも温泉のお風呂があり
好きな時間に入ることが出来て
とても心と体が癒されました。
ウェルカムドリンクの柚子ジュースと
サングリア風の飲み物、みかんもとても美味しく夕食までの間を楽しむ事が出来ました。
久しぶりの母との旅でゆっくりまったり出来ました。
ありがとうございました。
静かなところでゆっくりできました。
温泉の泉質が良く、清潔感もありました。
食事も地物が提供され美味しかったです、バーニャカウダソース、金目鯛の煮付け、少し小ぶりでしたが鯵の干物が特に良かったです。
ただ、部屋から大浴場や屋上露天風呂に行く経路が分かりづらかった事、階段の清掃がされていなかった事、一番驚いたのが、説明ないまま夕食中に部屋に入られ、布団をひかれた事です。(3人で宿泊のため、ベッド足らず、布団でとは知っていたが)
接客などは丁寧で、チェックインサービスも充実していて、満足です。
予約は私がして、宿泊者は親が夫婦で宿泊させて頂きました。宿泊者名を変更する電話対応、全国旅行支援クーポンがスマホで無い為紙のクーポンをお願いしましたが、高齢な為わからないので電話でその事を伝え、フロントの方がわかる様にとお願いしました。電話対応が凄く良くて宿泊した親は行ったら直ぐにわかってくれたから良かったと言ってくれました
メールでも宿泊者名とチェックイン完了のメールが届き無事にホテルに着いた事がわかり安心しました
送り出した私に、メールが届くのは助かります
親は81歳ですが、露天風呂客室に凄く喜んでいつでも直ぐに入れると!
他人を気にせずのんびり出来たと!
最上階の露天風呂夕陽が綺麗でこんなの初めてだと喜んでくれました
以前私も宿泊させて頂き、良かったので親に行かせる事が出来ました
お世話になりました。
ありがとうございました。
一泊お世話になりました。
コロナ禍で久しく行けなかった旅でしたので、
色々と吟味を重ね選んだ宿でした。
部屋の備品、調度品、露天風呂などは年代を感じる
ものでしたが、それもまた趣きがあり、
それなりに良かったと思います。
夕食は食べきれないほど品数があり、
一品一品、料理人の方々の込められた気持ちを
感じました。朝食も満足ゆくものでした。
宿のスタッフの方々も皆さんご丁寧なおもてなしを
してくれました、ありがとうございます。
ちょっと駐車場が離れているのと
部屋のエアコンのファンの音が時折してきて、
特に静かな夜は気になり、時々目が覚めてしまいました。
姉と待ち合わせて宿泊しました。
家のことは、家族に任せ、露天風呂つきで、日頃の愚痴など、話して聞いて、楽しくすごしました。
食事も天ぷら、茶碗蒸しなどは有りませんでしたが、鰹のカルパッチョや美味しいスープなど、大満足です。
着いたのが4時前だったので、日差しが強く、窓のロールスクリーンを下まで閉めてましたが、日が沈むと良い感じにお部屋の灯りで、露天風呂見えて二人で泊まるには、充分のおへやでした。
そんなで、着いて直ぐは、汗だくでしたが、露天風呂で汗は流せず、部屋風呂で汗を流して、浴衣に着替え、大浴場にいきましました。
部屋のシャワーの目がつまり、使い心地が悪かったのは、残念です。
ただ、夜になり、姉は3.4回露天風呂につかり、大満足でした。帰る朝は、向かいの美味しいパンを買って、ジェラートをたべてかえりました。
クロワッサン、クリームパンがとても美味しかった。
井田の塩ジェラートも病みつきです。
夕飯のキンメの煮付けは身が堅くイマイチ。出すタイミングが大変遅かった。
従業員の対応がとても良かった事と
露天風呂付き客室の露天風呂の温度を、水道で下げる事が出来たのも良かったです。
静岡県民割りを使い、一人で宿泊できる宿を検索し、ゆとりろ西伊豆にたどりつきました。
駿河湾フェリーも出港前に申請書を提出し、往復半額で利用できました。ちなみに、帰りのフェリーは県民割りの1000円クーポンが使えました。
宿はモダンな感じで、清潔感もあり、従業員の方々も皆親切で、対応もとても良かったです。
浴衣を選べたり、ウエルカムドリンクでは柚はちみつやサングリア、かき氷、コーヒーがありました。
フロント前の大きな囲炉裏では足湯や焼きマシュマロが楽しめるそうです。
部屋に露天風呂があり、皆そちらを利用するのか、大浴場や屋上露天風呂(両方ともそれほど大きくはない)は、ほぼ貸し切り状態で利用できました。温度もぬるめでちょうどよく、長くお風呂を楽しめました。シャンプーなども使用感が良く、気に入りました。
朝、夕の食事は盛り付けがおしゃれで、少しずつ、色々な種類のお料理が楽しめました。
朝のアジの開きは焼き立てを頂けて、とても美味しかったです。また、食堂のテーブルは大木の一枚の天板で、とてもおしゃれでした。
部屋の家具、洗面もセンスが良かったです。
スマホの充電器を忘れてしまい、フロントで聞いたら、すぐに貸していただけました。
また、近くの観光地のマップもカラーコピーしてくださり、帰りはそれを見ながらお寺や神社めぐりをして、観光を楽しみました。
ぜひ、また、泊まりたい宿の一つになりました。
ただ、食堂や屋上露天風呂は階段を使ったり、けっこう歩くので、足腰に不安がある方は大変かもしれません。