韮山

【閉館】「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」で物語の世界観を体験!見どころ・開館情報まとめ

2023年01月15日 更新

イベント
  • 公園・施設
  • レジャー・体験

NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で俳優 小栗旬さん演じる主人公“北条義時”の生誕地として注目を集めている伊豆の国市。

ドラマの撮影が伊豆の国市を中心に静岡県内各地でも行われたということで、毎週放送を楽しみにしている県民も多いのではないだろうか。

そんな伊豆の国市に、2022年1月15日「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」がオープン!大河ドラマの世界観を存分に体験できる施設となっている。

ファンにはたまらない!「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」の見どころ

鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館 等身大パネル
「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」では、ドラマで実際に使われた小道具や衣装の展示はもちろん、市内ロケを中心としたメイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介のパネル等の展示を行なっている。

鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館 フォトスポット
中でも注目は、第2話の最後に登場した露天風呂を背景に撮影できるフォトスポットだ。露天風呂の中、北条義時(演・小栗旬)に秘密を打ち明ける源頼朝(演・大泉洋)へ、義時が忠誠を誓うというシーンが思い出される。

敷地内にはその他にもフォトスポットが設置されている。ぜひ記念に撮影しよう。

◆源頼朝が愛した温泉も♪近隣の温泉宿はこちら

温泉宿一覧を見る

※詳細を見るには会員登録(無料)が必要です



【住所】
韮山時代劇場内
静岡県伊豆の国市四日町772

【開館時間】
2023年1月15日(日)をもって閉館

【問い合わせ】
大河ドラマ館運営本部
055-949-8606

⇒公式サイトはこちら

あわせて足を運びたい「北条家ゆかりの地」

史跡北条氏邸跡(円成寺跡)《大河ドラマ館から車で5分》

史跡北条氏邸跡(円成寺跡)
北条氏が鎌倉へ本拠地を移すまでの館跡と、北条氏滅亡後の円成寺跡が発見された場所。北条氏の興亡を物語る遺跡として、1996年国指定史跡に指定されている。

  • 住所:静岡県伊豆の国市寺家守山西公園北側
  • 開館時間:10時~17時
  • 定休日:なし
  • 入場料:無料
  • その他:駐車場あり(50台)

蛭ヶ島公園《大河ドラマ館から徒歩8分》

蛭ヶ島公園の源頼朝と政子の記念碑「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」
平治の乱で平清盛に敗れ捕らえられた源頼朝が、配流された地とされる蛭ヶ島。園内には、富士山を見つめる源頼朝と政子の記念碑「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」がある。

  • 住所:静岡県伊豆の国市四日町17-1
  • 入場料:無料
  • その他:駐車場あり(13台)

◆散策後は源頼朝も愛した温泉へ♪近隣の温泉宿はこちら

温泉宿一覧を見る

※詳細を見るには会員登録(無料)が必要です

地図を見る

静岡県民限定のお得情報を配信中!