
東伊豆屈指の温泉地「稲取温泉」。海岸沿いを中心に、太平洋を見下ろす眺望自慢の宿が建ち並んでおり、温泉ぱらだいす静岡掲載宿も多数点在しています。
今回はそんな稲取の掲載宿のひとつ「稲取東海ホテル湯苑」に宿泊してきました。
【目次】
▶︎船上のようなロビーでチェックイン
▶︎海まで数メートル!絶景に癒されるお部屋
▶︎湯めぐり気分が味わえる大浴場「遊々湯苑」
▶︎満腹必至の豪快な夕食
▶︎食後は思い思いの過ごし方を
▶︎絶景の展望露天風呂が自慢の大浴場「洋々湯苑」
▶︎朝食も稲取ならではの魚介づくし
▶︎まとめ船上のようなロビーでチェックイン

ホテルに到着すると、目の前には稲取自慢のオーシャンビューが!ロビーからは、船の1等キャビンをイメージしたラウンジがあり、まるで船上にいるような景色が広がっています。

宿のスタッフさんに聞いてみると、なんでも社長さんが大の船好きなんだそう。人気の設計士さんに依頼をして、お互いに納得いくまで理想を追求。そして2002年、今の形にリニューアルしました。

テラスには海を眺められるブランコも。随所にこだわりが感じられるデザインです。

さらには、オーシャンビューの足岩盤浴まで!到着早々、館内のさまざまな仕掛けに温ぱらスタッフも大興奮(笑)

はやる気持ちを抑えつつ、ウェルカムドリンクでホッと一息。この日のお茶はジャスミンティー、デザートはチーズケーキでした。
ケーキは口当たりがとても滑らかで、移動の疲れを癒してくれる程よい甘さです。

チェックインを済ませたら、お部屋へ移動する前に、浴衣を選ぶことができます。
通常の浴衣はサイズ違いのみですが、有料で女性の色浴衣もあります。フリーサイズで色・柄ともにバリエーション豊富。どれにしようか迷ってしまうほどです。
女性グループで宿泊する場合は、あえてデザイン違いで選んでみると、お席が華やかになりますよ。

女性5名でチェックインした私たちは色違いで選んでみました♪ロビーに飾られていた稲取伝統の「雛のつるし飾り」の前で早速記念撮影。
◆船上のようなロビーに心躍る♪稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
海まで数メートル!絶景に癒されるお部屋
4階角部屋和洋室の眺望今回泊まったお部屋は、4階の角部屋和洋室(1~4名)と、7階にある準特別室 海月(2~4名)。
どちらも眺望が素晴らしく、海が間近に感じられます。お部屋からの景色はまるで海を描いた絵画のようで、窓を閉めていても波音のBGMが聞こえてきます。
お部屋の中でも客船の一室にいるかのような旅情感あふれる造りです。
4階角部屋和洋室の半露天風呂4階のお部屋には半露天風呂がありました。海とは反対側なのでオーシャンビューではありませんが、ちょうど良いサイズ感のお風呂です。
7階準特別室 海月準特別室 海月は、2021年12月にフルリニューアルしたばかり。7階に位置する角部屋で、東海岸の海を一望できる露天風呂付きです。
7階準特別室 海月の露天風呂お部屋の露天風呂はなんといっても24時間いつでも好きな時に入浴できるのが魅力。朝・夕・夜で表情が変わる絶景を独り占めできます。
お風呂の温度は調節できるので、季節関係なく適温で楽しめるのも嬉しいポイントです。

お楽しみのお茶請けはこちらの3つ。個人的に甘いものが苦手なので「桜えびのおせんべい」や「いわしのあぶり焼き」など、お酒のおつまみになりそうなものがあると嬉しくなります。
◆【絶景宿】稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
湯めぐり気分が味わえる大浴場「遊々湯苑」

さて、お部屋で一息ついたらひとつ目のお楽しみ「お風呂」へと向かいましょう♪ 大浴場に備え付けのタオルはないため、お部屋から持っていくのを忘れずに。
遊々湯苑 ハーブ湯(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)稲取東海ホテル湯苑には、大浴場が2種類あります。8種類のお風呂で湯巡り気分が味わえる「遊々湯苑」と、絶景の展望露天風呂とサウナが楽しめる「洋々湯苑」です。
遊々湯苑 寝湯(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)チェックイン後の14時~24時は男性が洋々湯苑、女性が遊々湯苑となっており、翌朝5時以降は男女が入れ替わります。
遊々湯苑 どんつく満天洞窟風呂(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)遊々湯苑には、内湯が4種類、露天風呂が4種類あります。中でも印象的だったのが「どんつく満天洞窟風呂」。湯けむりに包まれた洞窟風呂は幻想的で、非日常感たっぷりでした♪
宿の中で湯めぐり気分を味わえるなんて、なんだか得したような気分になりますね。
ねころび湯 遊々湯苑(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)チェックイン後はちょうど夕日の時間帯。ねころび湯で横になると、頭上には茜色に染まる夕空が。マジックアワーを眺めながらの入浴に癒されました。
◆絶景温泉♪稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
満腹必至の豪快な夕食

お風呂上がりにはふたつ目のお楽しみ♪夕食です。
夕食会場に入ると、今回は個室に案内いただきました。正座が苦手な方でも安心して食事を楽しめる掘りごたつタイプの御座敷です。
それでは気になるお料理をご紹介しましょう。
前菜はタラの芽白扇揚げ、海老、鰯紅梅煮、赤蒟蒻、河豚一夜干し、柔らか胡麻豆腐、稲荷寿司、黒豆の8種
舟盛りには「荒井丸」の文字が!(笑)稲取といえば、やはり海の幸。豪華な舟盛りで登場した鮮魚に一同大興奮!伊勢海老、鮑、金目鯛など8種類のお造りが卓上を華やかに彩ります。
本生わさびは茎側からすりおろすのがコツ今回申し込んだプランには、本生わさびが添えられているので、ぜひおろしたてのわさびをつけていただきましょう。わさびをすりおろすというのは、静岡県民であってもやはり新鮮な体験です。
意外と辛味は少なく、甘みが感じられるわさび。お刺身にはもちろん、シンプルにご飯にのせて食べても美味でした。
和牛山葵味噌陶板焼き
鮑踊り焼きそして卓上でひときわ目を引くのが鮑です。網の上で動き回る姿に、私たちも大興奮!それだけ新鮮な鮑を使っている証拠です。
鮑は火が消えるまで、しっかりと焼いていきます。
こりこりした食感がたまりません火が消えたら、バターをかけ、レモンを絞って完成です♪好みのサイズにカットしていただきましょう。
ひと口食べた瞬間、海鮮の旨みをギュッと閉じ込めたような幸せの味が口の中に広がります。
この日のセット内容は鶴生・あらばしり・伊豆の里の3種類別料金にはなりますが、伊豆の地酒3種類の飲み比べができる「利き酒セット(800円/税込)」を注文。口コミでも人気のアルコールメニューです。
おいしいお料理にお酒も進みます♪
何十年もつぎ足しながら使っているという宿秘伝のタレが絶品!そして、稲取のメインディッシュといえば、やはり郷土料理「金目鯛の姿煮」でしょう。お食事の途中、堂々たる姿で運ばれてきました。
一皿に一尾まるごと盛り付けられた金目鯛は、とにかくボリューム満点!グループで一皿並びます。
金目鯛の姿煮といただく千葉産 多古米コシヒカリまずは、金目鯛だけで一口。そして二口目はあたたかいご飯の上にのせて。そして三口目は煮付けのタレをご飯にかけていただくのが本場の食べ方です。
女将の出身地である「千葉産 多古米コシヒカリ」がまた絶品で、お腹いっぱいなはずなのに、ついついご飯が進みます。
その他、酢の物や香り物、赤出汁のお味噌汁など全13品の豪華夕食。食べ切れないほどの豪快なおもてなしに心も体も満たされました。
◆【魚介満腹の宿】稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
食後は思い思いの過ごし方を

夕食会場を出た先に飲泉場がありました。実は館内に飲泉場がある宿というのはそれほど多くありません。飲泉=飲める温泉というのは「自家源泉から引いている新鮮な湯」であることが絶対条件になるからです。
はじめての飲泉というのもあってドキドキしながら口に入れると…ほんのり塩気があり、白湯くらいの温度。まるで昆布出汁のようです。好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は好きなお味でした。

お腹いっぱい食べた後は、お部屋でゆっくりするも良し、お風呂にもう一度入るも良し。それぞれ思い思いの過ごし方が楽しめます。
私たちは、1階ロビーの足岩盤浴へ。ちょうど人肌くらいでしょうか、足袋越しに伝わるじんわりとした温かさがたまりません。
ビューティーリラクゼーションルーム 美泉の入り口特別室に宿泊のゲストは、岩盤浴、マッサージチェア、温泉水を使った美顔スチーム器を完備した「ビューティーリラクゼーションルーム 美泉」も利用することができます。入室の際はチェックイン時にもらった暗証番号が必要になるので、忘れずにお持ちくださいね。
リラクゼーションルームの中には骨董品などが並び、高級感ある空間(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)フリードリンクもあるので、温泉を楽しんだ後はこちらでゆっくりするのもおすすめです。
◆館内施設も充実!稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
絶景の展望露天風呂が自慢の大浴場「洋々湯苑」
洋々湯苑の展望露天風呂(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)翌朝、やはりお楽しみは朝のお風呂です。この日の稲取の日の出時刻は6時40分ごろ。その時間にあわせてお風呂へ向かいます。
少し雲が多かったため、朝日をみることはできませんでしたが、澄んだ冬空と美しい海を目前に入るお風呂は極上そのもの。
洋々湯苑のサンゴサウナ(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)サウナもあるので、絶景を目の前に“整う”体験も叶いますよ。サウナ好きはぜひお試しあれ。
洋々湯苑の展望露天風呂(画像提供:稲取東海ホテル湯苑)◆絶景温泉♪稲取東海ホテル湯苑の宿泊プラン宿泊プランを見る
※プランを見るには会員登録(無料)が必要です
朝食も稲取ならではの魚介づくし


朝食にもお刺身や鯵の干物など、稲取ならでは海鮮料理が並びます。夕食をあれだけ食べたのに、朝にはまたお腹が空くから不思議なものです(笑)。朝食も心ゆくまで堪能しました。
画像提供:稲取東海ホテル湯苑朝食にいただいた干物は、売店前で行われている「ひもの朝市」(朝7時頃~/不定休)で購入できます。保冷剤をつけてくれるので、お土産にもおすすめですよ♪
絶景風呂と海鮮料理に心ゆくまで満たされる宿

おいしいのはもちろんのこと、鮑の踊り焼きや、本生わさびをすりおろす体験など、エンターテイメント要素あるお食事。そして、湯めぐりできる大浴場をはじめ、さまざまなサービスが楽しめる稲取東海ホテル湯苑。充実のおもてなしに、心も体も幸福感に満たされるお宿でした。
幅広い年齢層にお楽しみいただけるので、ファミリーやグループ旅行におすすめです。ぜひ絶景の稲取ビューと満腹必至の海鮮料理を体験してみてくださいね。
※お料理内容・特典などは、プランや仕入れ状況によって異なります。